2015/08/06 - 23:15~04:41 のログ
ご案内:「森の奥」にヨキさんが現れました。<補足:獣型/成人男性ほどの体高、金目、黒い毛並み、呪いの傷、焔と邪気>
ヨキ > (その男は、遠雷だ、と思ったらしい。
正しく雷のごとき音を立てて、樹木の太い幹がへし折れ、生い茂る葉を巻き込みながら倒れてゆく。
男の震える手が、懐中電灯をがたがたと心許なく震わせながら、漆黒の木立の奥を照らす。
間もなくのこと。
枯れ枝や土埃を巻き上げて、鉄塊めいた質量の黒い影が山の斜面を揺らして着地する。
散々追い立てられた男はもう、悲鳴を上げる体力も残っていなかった)
(咆哮。)
(黒い影は、犬だった。
成人たる男よりもいくらか上背のある、犬と呼ぶには異様な巨躯が、男と対峙する)
(犬が吼える。
まるで人語を発さんとしているかのように。
吼えるたび、そのぎらぎらと照る瞳から、鋭い牙に縁取られた口の奥から、金色の焔がごうと渦を巻く。
(犬の巨大な脇腹からは、絶えずばたばたと音がする。
その犬は小便のように血を垂れ流し、時にははらわたを零しさえしていた)
(犬は、つまり幽鬼であった)
(男はただ怯え、縮こまり、命を乞うた)
(もう止めてくれ、
止めてくれ、
助けてく――
ヨキ > (ばん、と音がした。
男が悲鳴を上げる間もなく、犬は男の左の首元に、深々と噛みついていた。
飛び込んだ勢いで、左に薙ぐ。
返す勢いで、右へ薙ぐ。
その時点で男の身体は胸元から千切れ飛び、飛ばされた下半身が木の幹に絡みつくように叩き付けられた。
犬はだらりと折れ曲がった男の上半身を加えたまま、がふる、と鋭く息を吐く)
(悠然と、踵を返す)
(べた、べた、べた、と、リズムを刻むように均等な歩調。
見た目どおりに重たげな、踏むものすべてを磨り潰すような足音)
(木々を抜けた先に――)
(草むらの上に力なく横たわる、ひとりの女の姿があった。
彼女ももう、何も反応を返す体力を残していなかった)
(見れば女の両手両足、四つの甲は、銀色に光る――鋼の杭に穿たれて、地面にしかと縫い止められていた)
ヨキ > (彼らは常世島の、特に落第街においてはよくある類の、違反部活のメンバーだった。
名を馳せず、委員会に目をつけられることもなく、けちで卑小な犯罪を繰り返すごろつきの集まりだった。
それがこうして命を落とすところまで来たのは――彼らが、『獲物』の人選を誤ったからだ)
「( 貴 様 、)」
(犬の喉奥から、獣の唸り声とも人の怒声ともつかない低い音が吐き出される。
女が、ひっ、と短く悲鳴を上げる)
(理解したのだ。犬が持つ声を。
先ほど絶命した男は異能に疎く、この女には異能があった。ただそれだけの違いで)
(地獄の底から這い登るような、粘りつく声)
「(――貴様 が、 最期のひ とり ぞ
殺し てやる、
殺して や る、
殺 し てや る、
貴 様ら が あの 女 を 甚振っ たよ う に
同じ 苦 しみ を、
そ れと 遥 か に超 え る痛 み で
)」
ヨキ > (――いやあ、と、女の弱々しく、甲高い悲鳴が上がる。
滝のような木々のざわめきに掻き消されながらにして、)
(その声が歪むのに、そう時間は掛からなかった)
(女のものだった声が、濁り、掠れ、呻きに変わる。
岩を、大樹を、金属を削り、引っ掻くような、
もはや人間の声ともつかない音)
ヨキ > (闇の中に浮かび上がるような女の肌に、鋭利な爪を持つ犬の前肢が、どすん、と叩き付けられる。
およそ現世の生き物には見られない、黒々と輝く鉄の爪)
(杭に穿たれ、組み敷かれ、その巨躯に封じられた身体を、なおも捩る。
残された最後の体力で、懸命に)
(女の横面を、犬の手が打ち据える。
地面の上に、赤くて白い肉片が散る)
(その手はまるで人間のように、右へ左へ、自在に女の身体を砕いた)
(まだ息がある。
破れかけた喉が、旧いパイプのように切れ切れの音を立てている)
(呼気の間に、肉の音がする)
(一片の慈悲もなく、女の身体を真っ二つに裂くような)
(乾いた粘膜の擦れる音)
(犬が嗤ったように見えた)
ヨキ > 「(我が子を思って泣く女)
(子どもの行く末だけを思いながら)
(それを)
(それを、)
(こいつらが)」
(犬の頭に、声が響く。
幼い娘の声が)
(『せんせ、どうしたの』
『……ごめんごめん。ちょっと、考え事してた。何でもないよ』
『……せんせい、あちゅい』)
(風紀委員の本部を灼く焔が、
自らを灼いて止まない呪いの焔が――
そして、その娘の母親を灼いた、戯れと呼ぶには重すぎる焔が)
ヨキ > (地べたを這う、顔の判別も困難なほどに腫れ上がった顔を見下ろす。
そうして背中。犬の手が、爪が、肌が、舌が、体液が這ったあとは、余さず皮膚が赤く爛れて、火傷の様相を呈していた)
(まだ生きている。
だがもはやその身体から、人間の尊厳を示すだけの体力はとっくに喪われていた)
(女の首筋へ、前肢を宛がう。
弱々しい脈拍――)
(ばきん、と音がして、
巨大な手が女の首を圧し潰す。
頭が木の実のようにごろりと転がって、
それでも肉塊と化した身体はただ揺すぶられ、穿たれて、ぐらぐらと小さく、小刻みに揺れ続ける)
ヨキ > (――それから
この暗闇の中にあっては、どれほどの時間が経ったか判然としないが)
(薙ぎ倒された大樹の下に、原型を失った肌色の塊が二つ。
その周りに、肌色交じりの赤い海が丸く広がっている)
(犬の足が、一歩、二歩と、重たげに倒木を乗り越える)
(股座を滴り落ちる粘液は赤茶けて、錆の臭いがした)
ヨキ > (犬は金色の目を見開いたまま、地面を見るともなく見下ろしながら歩いた。
吐き零す呼気は、荒々しく、熱を孕んでいる)
「――――……」
(瞳孔の内側に、炉のような焔を滾らせた瞳が揺れる)
(べた、べたりと、木々を辛うじて縫うように進む歩調は鈍く重く、不安定だ)
ヨキ > (脇腹から、肉と体毛の焦げる匂い。
不完全燃焼を起こしたように、傷口が小さな焔を噴き上げる)
(そうしてそれは)
(生き物が姿を変じるような量感すらなく、
さながら神仙が変化するように
何の前触れもない、ごく小さな身震いのあとには)
(ひたりと前のめりに膝を突く、うねる黒髪に仕立てのよい長衣を纏った男――ヨキの姿があった)
ヨキ > (地面に手を突く。
四つん這いに斜面は進めず、動きを止める)
(身体じゅうを赤黒く染めて、力なく垂らした指先には女の毛髪が絡みついている。
犬歯に引っ掛かり、食べ零しのように垂れ下がる肉片を、指先で拭い落とす)
(地を這い、消化しきって吐くものもない胃を引き摺り出すように口を開き、伸ばした舌を震わせる。
申し訳程度の唾液と共に零れたのは、齧り付いた女の血と、もろとも呑み込んだ自分の精液だった)
ヨキ > 「…………、ヨキは」
「正しい……」
「……正しい。」
「ただヨキのみが」
「ヨキは正しい」
「正しいのだ」
「ヨキの」
「………………、」
「ヨキは」
「何を……」
「なにを砦にしたらいい?」
「それは」
「……ヨキだ」
「ヨキの砦は、ただ
ヨキのみぞ――在る」
ご案内:「森の奥」に蓋盛 椎月さんが現れました。<補足:亜麻色の髪 茶の瞳 ブラウスにスカート 蜥蜴のヘアピン>
蓋盛 椎月 > そう遠くない、茂みの奥。
ちら、ちら、と瞬く光。
それはペンライトの齎す頼りない、最低限の光だった。
「そこに誰かいるの」
緊張に押し殺された声。正しい方向に向けられていない。
濃い異臭に、感覚を狂わされているらしかった。
ヨキ > (血の匂い。裂かれ開かれた臓物の匂い。焦げた肉と毛髪の匂い。女の体液と、錆びて死んだ精液の匂い。
ライトの光が視界を掠めて、反射的に顔を強張らせる。
低い声が、いやに遠くから聴こえるようだった。
立ち上がろうとして、躓く。
よろけながら、大樹に手を突いて立ち上がる。
その鼻の嗅ぎ取る、どの匂いが新たに現れた人物のものか、判りはしなかった。
ただ気付かれたならば――殺すほかにない)
「………………、」
(ヒトの両足が、猟犬の隠密で以って草の中を進む。
揺れるライトの、その光源。
木立の陰から、鉤爪の形に力を込めた左手を振り被り、
闖入者の喉元目掛けて――)
「……――――!!」
(――その手が、振り下ろされることはなかった。
丸く見開かれた金色の瞳が――女の顔を見る)
(学園の日々からは想像もつかないほどの、ありとある汚穢にまみれたヨキの姿。
その手に紛れもない害意と殺意を持て余し、驚愕と戸惑いに満ちた顔が、蓋盛を見ていた)
「……ふ……た、……もり、」
蓋盛 椎月 > 「――――!」
驚愕したのは蓋盛とて同じ。
左手には頼りないペンライト。
そして右手に握られていたのは装弾されたリボルバー。
それが反射的に突き出され――しかし引き金が引かれることはなく。
ただし銃口が逸らされることもない。
ヨキの姿を見つけて追ったわけではない。
深夜、大して情の通わぬ男の家にでもしけ込もうと思い、外を歩き。
――森の外まで響いた、雷のような音。
おそらくそれを耳にしていたのは自分だけだったろう。
たとえば落第街であったなら――聞かなかったことにしていたに違いない。
とはいえ自分らしくない行動ではあった。
しばらくの沈黙が流れる。
「…………手当は必要ですか?」
ひたいに汗を浮かべた無表情のまま、ヨキにそう訊いた。
ヨキ > (突き付けられた銃口と、それを向ける女の顔を見る。
――見ながら、ゆっくりと左手を下ろした。
両手をだらりと垂らす。
蓋盛の問いに、朦朧とした目を伏せ、弱々しく首を振って否定する)
「……要らん。
ヨキが傷付いて流した血は……何もない。……」
(顔を逸らす。
平素ならば異様なほど相手の目を見るその視線が、蓋盛の肩越しに広がる暗がりへ、茫洋として泳がされている)
「ヨキがやった。
“今日は”……二人。
――公安や、風紀なりとも、報せるがいい」
(小さく頬を震わせて、観念したように笑った)
蓋盛 椎月 > 「そう」
銃を下ろす。
臭気と音の発生源に近づく前に、通報を入れるか、というのは迷った。
しかしそれはしなかった。
例の事件。昨日の今日、である。それが携帯端末に伸びる指を鈍らせた。
「言われなくてもそうしますけど……
その前に訊かせてほしいことが少し」
奇妙に落ち着き払った様子で、血の痕に、肉の塊に、ライトを向ける。
「彼らはいったいどういう人物だったんですか?」
ヨキ > (人形のように立ち竦んだまま、深く深く、呼吸を繰り返す。
結んだ唇の下で、歯が震えている様子がわかる)
「…………、」
(死者たちの人となりを訊かれ、間。
ゆっくりと口を開く)
「……二級学生の手引きで……不法に入島した者たちだった。
名もない奴らの集まりで、……暴行に、詐欺に、窃盗に。
狡いことを、何でもやってた」
(低い声に、いつもの覇気はない。
ぽつぽつと言葉を零すように、話し続ける)
「そいつらが……女を襲って、殺した。
この間、海で……君とすれ違った、……あの娘の、母親だった。
……ずっと、探してた」
(ずるりと上体が傾ぐ。
頑丈な木の幹に凭れて、自分の身体を抱く)
「だから、同じことをした。
……同じ目に遭わせて、潰した。
そこに居るのが、最期の二人だった」
蓋盛 椎月 > 最後まで話を聞き終える。
「なーんだ」
無感動に。
「なら、いいじゃないですかぁ」
忘れていました、とでも言わんばかりに、常のような人懐っこい笑みを浮かべる。
“なら”が、“いい”が、ヨキの言葉の何にかかっていたかは、判然としない。
少なくとも、蓋盛の中で、通報しなければいけない理由というのは、消え失せてしまったことは確かだ。
「ただ、まあ――散らかしすぎですよね。始末、面倒でしょ、これ」
たしなめるような響き。
ヨキが闇の中、凄惨な私刑を行っていたことに、驚きはないし、咎める由もない。
きっと誰しも“そういうもの”だろうな、とは漠然と思っていた。
ペンライトを地面に落とす。
空いた左手をかざす。そこに淡く白色に光る、超自然の弾丸が浮かんだ。
「それで」
「本当にいらないんですか、“手当”」
ヨキ > (不謹慎なほど軽い声に、眉を下げて、目を伏せる。
泣き笑いのような顔を浮かべて、目元を手で覆う)
「…………、ありがとう。済まない。
あまりにも、……あまりにも、憎かった。
島の怪異のひとつに紛れて、ただ晴らせれば――それで良いと」
(ようやく、視線が蓋盛の顔へ戻ってくる。
彼女の手に浮かぶ《イクイリブリウム》の光に、薄らと笑う)
「……うん。いい。
いいんだ、今はまだ。……」
(上半身を包む布地に手をやる。
持ち上げ、晒した生白い肌――脇腹に、大きく斜めに穿ったような傷。
人間の血液とはまた異なる、やけに赤黒い血にまみれている。
傷口の隙間に、骨のような、鉄のパイプのような――黒い骨組みが垣間見える)
「…………。ヨキが負っている傷は、これだけだ。
これは、ヨキをヨキたらしめる傷、だ。
今は……まだ、……《ヨキ》で居たいんだ」
(大きく息を付くと、塞がる気配のない傷が柔く蠢く)
「……君には、汚れたこの姿を見られたくないと、思っていた。
でも……今は、君でよかったと……思う」
蓋盛 椎月 > 「…………」
確かに――この惨状と、ヨキという人物を結びつけるのは難しいかもしれない。
被害者の身元が身元であるなら、真剣に捜査されることもないだろう。
ぱちり。
指を鳴らすと、弾丸は霧散する。
反射的に、顔を覆うヨキから目をそらす。
笑みを浮かべたまま、押し黙った。
蓋盛には、何故自分が今謝罪――はともかくとして、感謝されているのか、わからない。
狼狽している者を前にすると、どれだけ異常な状況でも
冷静になってしまうのは、もはや習性に等しいものだった。
ヨキの罪を看過するのは、彼の正義や憎しみに共感を覚えたからではない。
ただただ面倒だったからだ。
不当滞在者ごときの殺害で、同僚が引っ立てられる? 冗談は大概にしてほしい。
「重石を自ら背負うのは結構ですけどね。
それ、そのうち破綻しますよ」
薄笑いの口元から紡がれる声はあくまで冷たい。
ヨキ > (持ち上げていた服を、ずるりと下ろして直す)
「………………。ふ、」
(ふふ、と短く笑って、息をつく。
緊張を解きほぐすように、ゆっくりと、何度も)
「知――って、る。
……元々だって、破綻したからこんな傷を負ったのだし、斯様な島へ辿り着くこともなかった」
(小さく笑う)
「あちこちに繋がれて、重石だらけだ。
ヨキはよほど家畜に向いているらしい。
ヨキが再び破綻して、潰れてしまわぬように。
……だからヨキには、君や、生徒らが必要なんだ」
(言いながら、小さく呻いて、大木の根元にしゃがみ込む)
「………………。
今日は少し、派手に暴れたので、な。ほとぼりが、…………」
(みなまでは言わなかった。
素数でも数えているような顔で、目を逸らす)
蓋盛 椎月 > 呆れたようにかぶりを振る。
「自分を自分たらしめているものなんて、投げ捨ててみれば――
本当に、つまらないものだというのに。
――あたしには、わからない。なぜそんなものを大事に抱えるのか」
旅の荷物は、少ないほうがいい。
だから自分は物覚えが悪いのだ。
ヨキの言葉の意味。それを一秒の半分、遅れて理解する。
それに次ぐ思いつき。
そもそも、深夜に出歩いたその目的。
「――くく」
こんな血だまりの中で、吐き気催すような血臭の中で?
――しかし、
――面白い、と思った。
夜の海に、夜の森に、ひとり臨むとき。
暗がりを覗き込んで、そのまま吸い込まれてしまいたいと思うように。
魂がタナトスへと誘われた。
ブラウスのボタンを一つ外す。
目を逸らす彼のもとへ、近づき、屈み込み、身を寄せる。
ヨキ > 「……それは。
ヨキが未だ、それこそが人間の在りようである、と、信じているからだ。
無駄で、大袈裟で、無為で、大層な――ただの、お荷物が。……」
(二三、小さく頷いて)
「……棄てられる、のだ。本当は。いつだって。
この傷が失われれば、ヨキは今ひとたび獣に戻ることが出来るだろう。
それでも、背負い続ける。何故なら、ヨキには――人間の愚かが、愛しい」
(呪文のように唱えてみせる。
しゃがみ込んだのちには、お経のように)
(わざとらしく、悪臭に満ちた空気を大きく吸い込む。
目の前に在る生きた女の匂いから、気を逸らすようにして。
今や完全に座り込み、横へ足を投げ出していた)
(――眼前に、蓋盛の顔が現れる。
意外そうに唇を小さく開き、半ばぽかんとして相手を見遣る)
「…………。驚いた。
君は……女としか寝ないと、思っていた」
(徐に手袋を外し、晒した左手を伸ばす。
布地に染みていたらしい血で、薄らと汚れた指先。
爪を鋭く尖らせた、いびつな獣の手が、蓋盛の輪郭を、その唇の感触を確かめるように撫ぜる)
蓋盛 椎月 > 「すると――あたしはもう人間ではないのかもしれない」
小さく呟いた。
くっく、と再び小さく笑い声が漏れる。
「それは勘違いもいいところですね。
あたしが寝るのは――……」
伸ばされた手を取る。じっと目が合わされたまま、口が開き――
唇に触れた、薄汚れた指先を、咥え、血を拭い取らんとするように、舐る。
欲情に揺らぐ瞳は、ヨキを見据えながら、どこにも向けられずにいた。
何も見ていない。何の臭いも感じてはいない。
ふはあ、と温かい息とともに、濡れたそれが解放される。
「……――弱い人と、ですよ」
ヨキ > 「結構な話だ。
ヨキとて、君のことは……ある種の魔人のようだと、そう思っている」
(半眼が、何も言わずに蓋盛を見る。
口中に含まれた人差し指が舌を、口元に宛がったままの中指が唇を、柔らかく弄ぶ)
「…………。
弱い人と、か。恐れ入った」
(空いた右手が、服の首元に手をやる。
衣の衿元を寛げると、薄く硬い胸元の上に、異能の触媒――鋼の首輪が露になる。
濡らされた指先が、蓋盛の顔から首を滑る。
素肌に手のひらを添えて、蓋盛の身体をゆっくりと地面に横たえんとする)
「ヨキは……君がおそろしい。
女の深い淵を、覗くような気がして」
(顔を寄せ、ほとんど口付けるような距離で低く囁く。
暗く陰の落ちた眼差しに、どろりと粘つく焔が点る)
蓋盛 椎月 > 「魔人だの、深い淵だの――過ぎた評価ですよ。
今のあたしはなにも持ってない――ただの、無辜の市民だ」
されるがまま、冷えた土の上に横臥する。
血染めの森で、死体にまぎれて横たわると、まるで自分までもが屍になったようだ。
「……やれやれ、あたしを評する言葉はいくつも聞きましたけど、
なにひとつ、腑に落ちたものはありませんよ……」
冷笑する。
優しいも、恐ろしいも、不真面目も、誠実も、淫売も、すべてが違うのだ。
ヨキ > 「ふ。……如何様にも評され、そのいずれともつかない女。
……どんな人間をも引き寄せる訳だ。その虚ろが」
(跪いて、蓋盛の小さな身体を跨ぐ。
さらにブラウスの釦を緩め、手のひらが服のうちへ忍び込む。
ひやりと生温い、死者に近い体温が素肌を探る)
「――ならば、今は余計な言葉など要らんな」
(人を煽るために使われてきたその口を、閉じる。
蓋盛の首筋に顔を埋め、小さく音を立てて口付ける――その肌の匂いを、吸い込む)
蓋盛 椎月 > 一つのある物語の幕が下りた時、
蓋盛椎月の人間性は、自身や彼が言うように、すっかり失われ――
それを認めない影法師が今も、人と人との間で、半ば自動的に動いているのかもしれない。
そこに善も悪も、きっと存在しない。
「――――ッあ」
短い嬌声。小さく身体が跳ねる。
求めるように、盲のまま、虚空を漕ぐように、腕が伸ばされる。
その晩、これ以後、蓋盛が人の操るような言葉を発することは、ない――。
ご案内:「森の奥」から蓋盛 椎月さんが去りました。<補足:亜麻色の髪 茶の瞳 ブラウスにスカート 蜥蜴のヘアピン>
ヨキ > (蕩けるような声が、耳を擽る。
背中を震わせて、空いた手が自らの拘束をも解いてゆく。
熱を孕み、持て余したきりの長身が蓋盛の肌を暗く遮る。
そうして自らもまた、蓋盛の腕の中へ身を委ねる。
やがて森の奥には、人語の代わり、低く、切れ切れに漏らす吐息が響くばかり。
重なり合った影は、ひどく緩慢に交じり合うことだろう。
女の体温をその身に移しきるまで、ゆっくりと。
――語る言葉をも忘れて、忘我に目を閉じた)
ご案内:「森の奥」からヨキさんが去りました。<補足:獣型/成人男性ほどの体高、金目、黒い毛並み、呪いの傷、焔と邪気>