2022/02/03 のログ
ご案内:「【常世島の現在】」に常世島年中行事『節分』さんが現れました。
常世島年中行事『節分』 >
節分――
現行の暦では、立春の前日、二月三日ないし四日にあたる。雑節の一つである。本来は季節の変わり目を指し、四季に合わせて四度節分が訪れるはずだが、現在では一般に二月三日または四日を「節分」と呼ぶ。
元を辿れば古代中国に由来し、『周礼』によれば方相氏と称する呪師が四つ目の覆面をつけ、矛と盾を持ち、宮中から疫鬼を追い払う儀礼「儺」「大儺」が行われていた。
この儀礼が日本にも伝わり、「大儺」「追儺」「儺祭(なのまつり)」として、朝廷では大晦日の夜に大舎人の扮する方相氏が「疫鬼」を追い払う儀礼・祭祀が行われた。大晦日の夜、紫宸殿にて陰陽寮の陰陽師が祭を行い、祭文を読む。その後、方相氏が大声を発し桙で楯を三度打ち、参集した群臣はこれに応じて桃弓・葦矢を持ち、東西南北に分かれて疫鬼を駆逐したといわれる。
この儀礼は民間にも伝わり、後世には追儺・節分・豆まきが結びつき、各地の神社で節分祭が行われるようになり、現在の二月の節分行事が形成された。
節分の前夜および当日夜は、祭祀局によって「追儺」「儺祭」が常世島の各地にて行われ、《怪異》が祓われる。かつての季節の変わり目ということもあり、節分の時期には《怪異》が発生しやすい。祭祀・儀礼の他、直接《怪異》と戦い「祓い」を実行する祭祀局員も多い。
常世島で行われている節分は日本の年中行事に由来するため、特に神道系・陰陽道系の祭祀局員が活躍する。方相氏の服装に扮した祭祀局員の姿が多く見られ、『延喜式』巻十六陰陽寮に見える、「儺祭の詞」を読み上げる姿も見られる。この祝詞は、人々に災いをもたらす「疫鬼」に対し、様々な供物を捧げ、遠い場所へと去れといい、去らなければ「大儺公」「小儺公」が兵を率いてお前たちを誅すというような内容である。
祭祀局にて行われる「追儺」「儺祭」および「節分祭」は、明確に学園・人々に災い・害を齎す《怪異》としての「鬼」「疫鬼」(学園内に存在する理性をもった種族、「ヒト」としての「鬼」とは異なる)を対象としており、種族としての「鬼」(またそれに類する種族)は当然ながら対象にはされていない。少なくとも、学園の公式組織でそのようなことを行うのは大きな問題に発展する可能性があるため、強く戒められている。
なお、追儺の結果、祭祀局と交渉して祭祀を受ける代わりに島内に災いを齎さず、福を齎す「神」として転じる《怪異》の事例もあり、島内の様々な場所にある祠はそういった災いを齎す存在から「神」に転じた存在を祀っている場合が少なくない。
常世神社を始めとした常世島内の寺社では「追儺式」「追儺祭」(本来は節分前日の夜などに行われるが、常世島では節分当日の夜に行われることが多い)「節分祭」などが行われ、神職や巫女らが社殿から豆をまく姿が見られる。
節分における豆まきの言葉は「鬼は外、福は内」であるものの、現実に「鬼」の生徒・教員が存在する以上、不要な問題を避けるため、「鬼は外」を発声しない、あるいは「福は内」の部分が強調されることが多い。種族としての「鬼」を対象としたものでないことはしっかり説明が行われる。
節分における「鬼」は本来「神」であったという解釈も行われており、そういった立場ある寺社では、「鬼は内、福は内」と発声される。
上記のような問題・配慮があるとはいえ、現実としては必ずしも深刻に考えられているわけではない。
あくまで「地球」の一地方の歴史的・宗教的・民俗的風習として納得し、あえて節分における「鬼」の役を行う者もいないわけではない。旧世紀の日本の家庭における豆まきの鬼役とさほど変わりはしないだろう。宗教的な意味合いを深く捉えること無く、「イベント」の一種として参加する者も少なくない。
常世島内でも、旧世紀の日本同様の節分の豆まき行事が行われている。各商店で炒り豆が販売される他、祭祀局からも豆が配布され、学園地区などで生徒や教員がそれをまく姿もよく見られる。これにより、学園内の悪霊等の類の影響力を下げる目的があるという。なお、生徒・教員として「霊」「悪霊」「鬼」「悪魔」などに対しては効果が発揮されないように術式が組まれている場合がほとんどである。
《怪異》という存在の定義そのものが必ずしも明確ではないため、種族としての「鬼」も豆を嫌がる場合もあり、その点は注意が必要である。もちろん、特に豆に対して苦手意識などを持たない「鬼」やそれに類する存在も多くいるであろう。
島内での節分行事が行われる頃、「裏常世渋谷」では《怪異》の活動が非常に活発になり、危険な様相を呈す。島内から追いやられた《怪異》たちが「裏常世渋谷」に押し寄せるのではないかと考えられているが、詳細は不明である。
人々がイメージする、災いをもたらす存在としての「鬼」が跳梁跋扈することが確認されており、「裏常世渋谷」に祭祀局員や、その他委員会の霊的事件に対応する部署の委員が派遣される場合もある。その際、桃の木で作られた弓や葦の矢が祭祀局から配布され、それを用いると節分の《怪異》に非常に有効なダメージを与えることができる。
【PL向け】
年中行事の常世島における「節分」の概要となります。
ロールプレイのフレーバーとして利用して頂いて構いませんし、《怪異》と戦うようなことももちろん可能です。
期間としては現実日時での「2/3~2/6」としますが、ロールプレイ上では「節分」の一日としてお考えください。
色々と設定として書いてはおりますが、難しく考えずに現実世界における「節分」としてご理解していただいて構いません。
ご案内:「【常世島の現在】」から常世島年中行事『節分』さんが去りました。