学生通りから分かれる路地に入れば、大小さまざまな部活施設、商店などが立ち並んでいる。まさに商店街である。
学生街のほとんどは商店などの施設で占められており、常世島の住民たちが生活する中心となる。
生活するに必要な食糧などは全てここで手に入る。
※商店街の路地に限らす、商店街にある施設なども含んでロールすることができます。

●フリー設定ルームです。最初に入室する人が部屋の設定を自由に設定できます。
ルーム名
部屋説明
背景色 テキスト色





参加者(0):ROM(1)
Time:18:43:03 更新


ご案内:「商店街」から幣 美奈穂さんが去りました。 (10/17-13:23:49)
幣 美奈穂 > びくっ!
幾匹かが、耳を立てて顔を上げてきょろり。
何かを感じたようです。
ちいさく鳴けば、それを合図に目を覚ますにゃんこさんが増えますと、解散なのかみながゆっくりと集会所を出ていきます。

膝の上の黒にゃんこさんも大きなあくびをしてから、膝からおります。
みなほ、ほっとします。

つぎつぎとにゃんこさんが去り寂しくなる集会所。
そんな中でも、まだ堂々と惰眠を貪るおっきなにゃんこさん。ぶさかわいいです。
その毛並みを軽く撫でてから、みなほも黒にゃんこさんを追いかけようと、集会所から去るのでした。
(10/17-13:23:43)
幣 美奈穂 >  
さっそく、知り合いさんがせびってきます。
そんな事もあろうかと!
自炊しているみなほ、出汁取りに使った煮干しや鰹節を乾かしてから煎りしたものを、にゃんこさんたちのおやつに常備と、巾着から取り出します。
塩分はとことん抜けているのです。

煮干しは一尾ずつ、手に持ってにゃんこさんの口もとに。
にゃぐにゃぐ食べている姿にほんわかです。
そして程よく満足したにゃんこさんたちが好きに寝そべり、なんか会合をしています。
でも、みなほにはにゃんこ語は判りませんので、頷いているだけです。

あと、お膝の上に乗って来た黒にゃんこさんがいて、身動きが取れないのが大きいです。その毛並みを軽く好きながら、そしてお腹を見せたのでお腹もわしゃわしゃして。にゃんこさん集会が終わるのを待つみなほです。
(10/17-13:20:18)
幣 美奈穂 > 「…………」

商店街の少し奥、周囲の店舗の形から出来たちょっとしたスペース。
その片隅で、背筋を伸ばした正座をして、ふんふんと頷いているみなほ。

少し見えない間に増えたにゃんこさん、その子が何処の子なのか?それとも自立している(野良ともいう)にゃんこさんなのか。それを把握しようと後ろをこっそりと追いかけてきたのです。
時々、後ろを振り向く真っ黒なにゃんこさん、何を見ているのかと振り返ってみますが特に珍しいものはありません。
商店街の人に呼び止められて、おやつの飴ちゃんを頂いたりもしますけれど。はっと気付いて探せば、少し先で毛並みを舐めて休んでいる黒にゃんこさんの姿。
全然気付かれていない、ばっちりな追跡です。
みなほ、探偵さんになれるかもしれません。

慌てず速足で休んでいるにゃんこさん、近付けば顔を上げてじ~っ。そしてゆっくりと歩きだす。
そんな後を付いていけば、何度か来たことがあるにゃんこさんの集会場です。何度か集会にお邪魔した事がありますし、顔見知りのにゃんこさんもおりますのでぺこりとご挨拶。
(10/17-13:15:17)
ご案内:「商店街」に幣 美奈穂さんが現れました。 (10/17-13:08:59)
ご案内:「商店街」から大神 璃士さんが去りました。 (06/17-04:33:09)
ご案内:「商店街」からハインケルさんが去りました。 (06/17-04:32:51)
大神 璃士 >  
「年上、か。この島じゃ、見た目で歳を推測するのが難しいからな。」

外見的には年下に見えそうな少女だが、もしかしたら自分以上に生きている可能性も否定は出来ない。
流石に女性に対してそんな言葉を直截口に出す程、青年も無神経ではなかったが。

「それなら、変わるように頑張る事にする。
この島は、前に居た所とは随分違うんだからな…「合わせる」事も、必要なんだろう。」

そんな、少しばかりの変化の決意。
続く少女のお買い物の要望には、少し穏やかな雰囲気で。

「分かった、それじゃ行くか。」

こちらも席から立ち上がる。
服についての悩みは…まあ、青年も似たようなものであった。
特に咄嗟の事態では、確実に服が駄目になる。

そうして付き合った先では、女子の買い物というものを身を以て思い知る事になるのだった。
自分の服はサイズさえ合えば大雑把に決めてしまうので、「似合うものを選ぶ」という買い物は
全く未知の領域である。

それでも青年なりに懸命に似合う服には似合う所を、どちらがいいかにはその回答を出し。
長い買い物の時間をその身で実感しつつも、何処かで楽しむような気持になるのであった。

そんな姿が巡回中の風紀委員若干名に目撃され、密かな噂となったのは、また別の話。
(06/17-04:29:45)
ハインケル >  
「うむうむ♪ 年上の言うことは聞いとくもんよー♪」

年上…たぶん、年上である。おそらく。

「でも変えようと思わなかったら絶対変わんないしなー。
 なんだか言い訳にも聞こえるよね」

そんな、ちょっと厳しいことも言いつつ、立ち上がって。

「服っ」

そう明るく言い放つ。
人狼モードになるたびに破れるので実は服の出費が一番多い。
そして、カワイくないとヤダ、というのもあり更に出費が嵩む。

さすがにそっちまで金を出せ、とは言わなかったものの。
あれは似合うかこれは似合うかどっちがいいかうんにゃらかんにゃら。
食事の時間を遥かに超える時間買い物につきあわされることとなり……。
女の買い物は長い、という通説も思いっきりその身で味わうことになったのだろう──。
(06/17-04:16:30)
大神 璃士 >  
「そう、だな。努力してみる事にする。」

少し穏やかな雰囲気で、最後のナゲットを口に運ぶ少女に返事。
不器用な者なりに、努力はしてみるつもりのようだ。

「此処で暮らした時間より長かったからな…変えようと思っても、中々変わらないものらしい。
父さんからは、あるだけ喰い過ぎると後で自分の首を絞める、と事あるごとに言われていたからな。」

会話の流れからして、どうも亡くなっている父親の影響は強そうである。
決して毒親という訳ではなさそうで、寧ろ親として尊敬しているような雰囲気だが。

「――さて、食事も済んだ事だし、次は買い物か。
そういえば、何を買うんだ?」

買い物に付き合え、とは言われたものの、詳しい事は聞いていなかった。
(06/17-04:10:14)
ハインケル >
「そうやって素直に人も頼ってありがとうって言えればいいんじゃない?」

にやにや。
奢ってもらっている立場なのになんだか偉そう。

「あーあー、うん、わかった。
 生活とかもだけど昔のことに引きずられすぎなんじゃないのー?
 もっとこう学生らしく…っていっても修験者とか真逆だしな~…」

なんか色々言ってもすぐには直りそうにない雰囲気。
ひょいっと最後のナゲットをもーらい、と言わんばかりに口に放り込んだ。
(06/17-04:01:55)
大神 璃士 >  
「………。」

無言で思い出す。少しからかわれたりはしたが…確かに、「偉いさん」のような空気はなかった。

「…そう、だな。どうにも、こっちに来る前の事が心に食い込み続けてるような気がする。
すまん、ありがとう。」

気を遣わせてしまったかもしれない事への謝罪と、乖離を正してくれた事への感謝。
それを素直に口にしながら、またナゲットを一口。

「満腹、か…。こっちに来る前は、質素な暮らしだったからな。
空腹がそれなりに満たされれば、それで充分だった食生活が染みてるのかも知れない。
…ますます修行者みたいな生活だな、こうして思い返すと。」

思わず小さく苦笑しながら、またナゲットに手を伸ばして――少し考え、ほれ、と
少女の方にナゲットを差し出す。
本人の言葉通り、割と腹は満たされているらしい。
(06/17-03:41:15)
ハインケル >  
「そりゃー偉いヤツはそうかもだけど。
 同い年とかそんくらいのヤツがそんなふーに思うワケないじゃん」

さっきの女の子達思い出してみ?なんて言いながら口元でポテトをぷらぷらしつつ。

「いや、満腹になんのかなって…。
 美味いモンって満腹まで食べたくならないの?
 アタシはまぁ…けっこー奢ってくれるヤツとかいるし」

心配いらないいらない、と指先についた塩をぺろり
(06/17-03:30:16)
大神 璃士 >  
「どちらかと言うと、「便利な奴」と思われてる…と思っていた。
偉い立場の方からの扱いは大体そんなものだからな。」

またポテトをひとつまみ。こうして会話をしていて、必ずしもそうではない…とは少し自覚出来た。
どうも、自身の自覚と他者からの評価に乖離がある青年だった。

「怪我して血が足りない時とか、身体を激しく動かした時はこうはいかないが、普段はこの位でも充分だ。
俺にしてみると、お前の方がしっかり食べられてるのか心配になる。
飯、困ってたりする事はないか、ハインケル?」

成りはデカイが、エンジンを全開にでもしなければ割と燃費は良い方らしい。
逆に少女の方の食の事情を心配する青年であった。
こちらもナゲットを摘みつつ、残っているドリンクを飲み干す。
オレンジジュースを選んだのだが、中々美味しかった。
(06/17-03:22:26)
ハインケル >  
普通の学生はあんな危険な場所をウロウロしない。
これまでの邂逅は全部落第街で、だった。
違和感ないつもりだったのだろうか…まぁ、案外他人からの見た目はわからんもんであるが。

「頼りにされてるってことは慕われてるってことでいいんじゃないの?」

なんか色々難しく考えるヤツだな、というのはよくわかった。
ポテトとナゲットをつまみながら、のんびり会話タイム。

向こう(落第街)にいるとあんまり喰わないからな~。
 こっちに出てきたタイミングでしっかり食わないと。
 リヒトはそんなんで腹膨れんの?」

自分より大分身体もでかいのに。
(06/17-03:09:01)