2024/07/03 のログ
■蒼き春雪の治癒姫 > 「うぅ」
これは……斬られたのか?
話を。
そう思うと、とんと扇子でおでこを抑えて落ち込む。
でも緋月様がそうおっしゃるなら、これ以上は言わないでおこう。
今は!
「…やっぱり…余計なお世話ですよね。」
ちょっと、残念だけど。…貴女様は強いから。きっと、なくたって大丈夫なんだろう。
「―――量ですか、少し舐める程度では少ないですが。
おおよそ…これくらいの嵩になる程度に頂きたく。」
扇子を広げて指で示す。
ちょっとわかりにくいジェスチャーかもしれないけど、
ようはそんな山ほど貰うわけじゃない。
コップに入れたとしたら、"多少嵩がある"って分かるくらいだ。
「畏まりました。」
「血液は減りますが、…血を流す際に開いた傷口は私が責任をもって塞ぎますので。」
立ち上がって、丸椅子へひょいと腰掛ける。
こうして大人しく動いたら細雪みたいな女である。
■緋月 > 「申し訳ありません。
誰かを斬る以上は、誰かに斬られる…傷つく覚悟も、必要なので。
お気持ちは嬉しいです、本当に。」
ちょっと落ち込んだ様子の声に、そうフォローを入れる。
さて、問題の血液の量だ。
指を軽く斬った程度では到底足りない。
かといって手首をぶった切ったら多すぎる。
となると、
「……やっぱり、掌くらいは行かないとダメですね。
では、少し失礼して。」
点滴がされていない左の手を天井に向けるように軽く持ち上げる。
その掌に、右手の人差し指を乗せて、後はちょっとの覚悟で準備は完了。
「では、行きます――――っつ!」
「斬る」という意識を籠めて指を左手の掌に真一文字に滑らせれば、鋭い刃物で切られたようにすっぱりと傷が付く。
当然、そこから血が溢れて来るので、急いで掌を軽く丸め、血がこぼれないようにする。
「どう、でしょう――これで足りますか?」
■蒼き春雪の治癒姫 > 「…これが貴女様の斬る、か…」
目の前で見ると…驚くばかりだ。
刃物など、なかったのに。それに…自分も斬れるのか。
だが、驚くのは後だ。
「はいッ!失礼致します。」
「んちゅ…」
丸めてくれた手のひらにたまる血液を、余さず啜り取り。
そして、飲み干していく。
(あー…やっばいかも…美味しい……!)
ほんのり、喜悦と諸々に頬を染めながら、飲み下し。
「ありがとうございます」
「では―――経絡系の治癒の促進と、たった今開かれた切り傷を」
手のひらを翳す。
暖かな蒼い雪が、結晶し、注ぐ。
「春に融けた雪が戻るように」
瞬く間に、傷口が塞がり―――
「暖かくも」
体内の傷ついた経絡系は…少しかかるだろうけれど。
「永劫融けぬ」
それでも、元気にはなってほしい。
「安らぎと」
…って本心。
■蒼き春雪の治癒姫 >
「癒しを―――お与え、致します。」
…にこっ、て。淑やかに笑った。
■緋月 > 「これ、は――」
蒼い、雪。彼女が名乗った通りの。
冷たさを持たないその雪が触れるや、斬った筈の掌の傷が巻き戻しのように塞がっていく。
それだけではない――体の、経絡が、幽かに熱を持ったような感触。
蓮華座開花の、激しい氣の巡りとは異なる、穏やかな温度。
僅かではあるが、未だに残る体の痛みが雪のように解けるような感覚。
(――目の前で見たのに、信じられない。
いや、私の「斬月」も似たようなものか。)
異能による癒しという、未知の感覚に、思わず目を見開いてしまう。
驚くべき力だ。
成程、治療担当という言葉を身をもって痛感する――と、
「――――っっ!」
にっこりとした、淑やかな笑顔。
己の持たないそれに、思わず赤面と、羨ましさを感じてしまう。
(…女として生きる事は半分諦めているけど、
それでも、ちょっと、その笑顔が羨ましい――。)
■蒼き春雪の治癒姫 > 「ふふっ…」
「永劫融けぬ蒼雪―――そう呼んでおります。」
綺麗に治った貴女様の掌をそっと撫でて見つめる。
うん、大丈夫。
開いた傷口はきれいさっぱり元通り。
奇しくもお互いに
今お互いの目の前で起こったコトに驚いている
片や刃物も持たぬまま掌を斬り裂き
片や薬も使わぬまま裂傷を塞いだ
この学園には色んな人がいるけれど…
……ある意味、真逆の現象とも、言えるか。
「…ひ…緋月様ッ」
「その、そのようなお顔をされてしまいますと……」
「わ、わたくし調子に乗ってしまいますよ…ッ」
…赤面。
こんな顔も、してくれるのかって。
また違った意味で驚いた。
…嬉しい。
"癒し"を以って、私という個を、
承認してくれたようで―――
……嗚呼、本当に。
(このまま、どこまでも、調子に乗れたら良いのに…。)
■緋月 > 「い、いえ、その…申し訳ございません!
その、あまりに淑やかな顔でして…少し、羨ましくなって…!」
わたわたと慌ててしまう。何と言う無様。
「その、私、この通り、刀を振るしか出来ない者ですから……女としての生き方は、諦めていて。
ですので…少し、羨ましいなと、思ってもしまったり、して……。」
其処まで言うと、ちょっと口を滑らせすぎたのが恥ずかしいのか、顔が赤いまま下を向いてしまう。
(ぬぅ…私は別に女色の性質はないはずなのですが…!
修行が足りぬ、煩悩退散!!)
毛布を握る手に、ちょっと力が入る。
つい今しがた、小さくない傷が入ったはずなのに、もう痛みも残っていない。
代わりに、ちょっと掌が熱くなった。
■蒼き春雪の治癒姫 > 「……えっえっえっ……」
扇子を広げて口元を隠す。
めっちゃくちゃだらしなくにやけてるから。
もうぜーんぜんっ、淑やかじゃないから。
「今ッ」
「私の"顔が良い"とッッ!?」
「……ほう、ほうほうほう……ッッ」
……本当に?
緋月様が?
私を?
本当に?
……うぅ。
「……率直に申し上げますと。」
「照れます。」
「いえ。……その。」
瞬き数度。
「本当のことを言えば…」
「私も、貴女様を羨んでおります。」
「強く気高く」
「かの巨悪に立ち向かい、斬った貴女様は。」
「刀を振る事しかできぬ者とは到底思えません。」
今でも昨日のように思い出せる。
―――貴女様があの満月の決戦の夜に、凛々しく名乗りを上げた事。
―――巨悪をも殺めず、救いとしての刃を差し出した事。
―――なんと美しい事だろう。……素晴らしい。……もっと、近くで見たい。
―――……欲しくなってしまうくらい。
「けれど…」
「貴女様が私を羨んで下さる等、まるで淡い夢でも見ている様です。」
呟く。
「先ほども申しましたが、私は貴女様の大ファンですので」
「えぇ…」
落ち着かぬ。
「何でもします、とも申しましたし」
「いかが、でしょう」
「その」
「ええと」
あたふた。
あたふた。
「私とお友達になってくださいませんかッッ」
「せ、青春を致しましょうッッ!」
「共に、華やかなる女学生としてッッ!」
「そしてですね、緋月様にはお可愛らしいお着物と扇子をご用意いたしますので、
その暁にはより麗しいお姿にて、お揃いでご一緒にひと夏の星空をおおおお……」
「んんんっ…」
言いたいこと言いまくって、咳込み。
「……はっずかし……」
頭から、湯気が出そうだ。
■緋月 > 「い、いえ…そんな大それたものでは…。
その結果、手に余る無茶をして、今はこれこの通りの病み上がりの身でして…。」
――果たして、あの鉄腕の怪人だった男に、あれが救いとなったのか。
更なる苦悩と、苦難の道を拓いただけではないのか。
部外者故、詳しい事情は分からないので、彼がどうなったかを知る術はまるでないのである。
「ですので、ファンと言われる程、私も大した人間では――――」
其処まで口にした所で、全く予想外の申し出。
お友達。
青春。
華やかなる女学生。
ちょっと、頭が真っ白になった。
雰囲気としては、ウサギのようなバッテン口の間抜け顔。
だってそれは、今まで生きて来た中で、とんでもなく遠い場所にあった、「平凡」そのものの集合体だから。
知人と呼べるような相手は幾人かいても、友人と言い切れる相手は…果たしていると言っていいのか。
そんな平凡な、何処にでもいる娘のような真似が、果たして許されるのだろうか。
許されていいのだろうか、自分に。
「あ、」
勝手に口が動く。
「その、」
――これは、今まで諦めて来たものが、口から出て行こうとしているのか。
「私でよければ――――」
……いいか。
形はどうあれ、私も今は「常世学園の生徒」ではあるのだから。
「その、謹んで、お友達から――おねがいします。」
ぺこり。
■蒼き春雪の治癒姫 > 「……えへへ。」
扇子をたたむ。
晒されるニヤケっ面。
淑やかさ?
もうそんなものはない。
でも。
緋月様とお友達…!!
こんな事があって良いのだろう、か…
「ありがとうございます。緋月様。」
「お友達の握手~」
綺麗になった掌同士、ぎゅって。
「どうか」
「――無茶した自らを、貴女様を。誇ってください。」
「貴女様はあの時"貴女様にしかできぬことをした"のです。」
「私は―――」
「そんな貴女様の事が、何よりも素晴らしいと思う。」
「自分にしかできない事をやってのけた」
「…斬る事、救う事、全部、全部、全部―――緋月様だから出来たんだと思います」
目を閉じる。
何故、あれ程重たい感情をぶつけるか?
少しはわかってもらえたかな。
「そして私も―――」
■蒼き春雪の治癒姫 >
「そんな素晴らしいお友達を、誇りますよ。」
「緋月様。」
―――にこっ。
■緋月 > 「あ――――」
ぎゅ、と握られた手が、あたたかい。
言葉が、あたたかい。
自分にしか、出来ない事を成したのだと。
己惚れてしまっても、よいのだろうか。
私だから、出来たのだと。
ならば、
「――ありがとうございます、蒼雪さん。
あなたとお友達になれて、よかった。」
淑やかとは言えない、気の抜けた笑顔。
でも、今はそれでもいい気がした。
■緋月 > そして、その後もとりとめのない会話を続けている内に、看護師が面会時間の終わりを告げにやって来る。
別れの挨拶は、さようならではなく、またね、であったのだろう。
ご案内:「医療施設群 一般病棟 とある個室」から蒼き春雪の治癒姫さんが去りました。
ご案内:「医療施設群 一般病棟 とある個室」から緋月さんが去りました。
ご案内:「学生通りのどこか」にシャンティさんが現れました。
ご案内:「学生通りのどこか」にノーフェイスさんが現れました。
■シャンティ >
【再び 幕は上がる】
■ノーフェイス >
これまでのあらすじなど、
そう語ろうとしてみればいくらでもつまらなくできる。
彼女の口から語られた、意図して希釈された歴程を、咀嚼する。
表情は変わらない。まっすぐ見つめたまま。
すくなくとも。
いつぞやか自分の感性でそうと受け止めた彼女の理想図――
それは、真実とはすこしずれていたらしい。
「……………」
同情も同調もない――否、それをわずかながら感じることはあっても、
毛羽立つ激情に身を任せようとはせずに。
彼女がいつぞやか、魅せられた。
自分にも求めてくれていた――挑戦目標。
彼女の見ていた、自分にないもの……。
「……なりたいの?」
現在。
真っ先に浮かんだ疑問は、それだ。
余計な駆け引きは横にさておいた。
わかりきった質問であったろう。
それでも、彼女に言語化してほしかった。
墓所に眠る亡骸を、暴くような凌辱であっても。
無理に押し込まねば触れ得ぬ場所へと、熱を。
■シャンティ > 何が、そうさせたのだろう
断片的には物語っても、掌編は語ることもなく
……ああ、きっと。
聞いてしまったからなのだろう。
それが、問いかけてくる
余紆も曲折もなく
「…………」
沈黙
語不
分陰
寸刻
「……なれない、わ」
吐息のように、言葉は吐き出された
明言を避けるようにも、思いを吐き出すようにも想える
吐息
■ノーフェイス >
言葉を握りつぶすように。
その胸倉を掴んだ腕が、彼女を自分のほうへと引き寄せた。
みずからも身を乗り出した。
ふれて重なる。
見開かれた劫火の色が、覗き込む――表情はなく。
それが見えずとも、熱は。
■シャンティ > ぶらり、と人形のように引き寄せられた
だらり、と彫像のように身じろぎもしない
虚ろな目が、見返した
見えずの目が、見返した
何も揺れない
何も動かない
いつもの笑みもない
いつもの吐息もない
■ノーフェイス >
「なにもないのなら」
乾いた喉が、ひとつ嚥下して。
「……共感はしない」
無の仮面には、もはや興味はない。
「いつまでも未練がましく、しがみつくことだって……」
花と名付けた幻想に、腕まで折らせておいて。
なにもないだの、なんだのと。
死者で在りたいと、なぜ望むのか。
■シャンティ > 「……そう、ね」
ぽつり、と口にする
「……私に、ある、のは……憧憬、夢想……」
憧れが、あった
遠く遠く輝く星
そこにたどり着くことは一生ないであろう、夢想の星
「遠く、眺めて……」
言葉が途切れる
「……なり、そこ、なった……の、だ、もの。
……なれ、なかった、の、だ、もの。」
虚ろな目が、さらなる虚ろを彷徨う
「なり、たく、ても……」
小さな吐息が漏れた
■ノーフェイス >
「キミは、……」
考えてみれば、そうだ。
彼女がいま、なんなのかを考えれば。
伏せられていた線の示す先など、思考を巡らすまでもない。
「……燃え尽きることすら、できなかったのか」
シャンティ・シン。
一般生徒。
燃え殻ですらなかった。
そこに生まれた灰に、埋もれて死ぬことを願った。
「どんな……」
それでも。
手は離さなかった。
縫い付けた。ソファの座面へ。
逃さない。覆いかぶさる。
「思い描く、理想は?」
■シャンティ > 「……ご明、察ぅ」
知った先にある、終着
その言葉に、虚ろな声が虚ろに応える
正しく、推測ができ祝着であると
「……」
人形のように力のない体は簡単に縫い留められる
どこにも力のようなものは感じられない
しかし
「……満足、する……死」
それだけは、はっきりと口から漏れた
「……けれ、ど……ダメ。
今の、私、が……なにを、して、も……薄、汚、い……だけ」
有終の美、という言葉がある
最期を全うできなかった以上、最早そこに美は残らない
何をしても
■ノーフェイス >
「その理想は、どこから?」
自己憐憫には付き合わない。
そういう人間だった。優しく、慈悲で、同情で包み込むことはしない。
この存在がそうするときは、すべて演技だ。
「キミのめのまえで――そうやって、生き抜いたひとたちのように?」
なにゆえ、それを得たのかと。
あの冒険で、自分が原点を語ったように。
いかにして理想を得たのか。
シャンティ・シンが始まったのは、どこなのか。
■シャンティ > 「……」
同情も、憐憫もいらない
ただ、自分の求めるもののために……
ああ、それならば
「……そう。
夢想、から……真の物語、へ。
本、から……抜け、出して……輝く、人を、みた、の」
本が読めなくなって、触れた
本が読めなくなって、識った
人の輝き、というものを
「……その、側で……輝き、を……見て。
嫉妬した」
■ノーフェイス >
「死……」
主想。
「…………」
解釈する。
――死にたきゃいますぐ脳天撃ち抜きゃいいだけの話。
そうではない。生きる理由がなくても生きられるのが人間であっても。
「……本質は、輝きか。
我が身を儚む情動じゃなくて。
その結果に――いや、そこに行き着くほどに、輝くコト……」
なれば、そこにあるすべてを擲つこと。
一世一代の大一番。
「………………あ、」
嫉妬。
その言葉を訊くと、僅か。
怒りにも似た鉄面皮が――驚きに。
それは、
……熱だ。
「キミに、」
だから、もっと奥へ。
「……足りなかった、ものは?」
■シャンティ > 彼らは消えていった
彼女らは消えていった
己の信念に、己の美学に、己の存在意義に
その全てを賭けて
「……いや、な……問、ねぇ……」
ぽつ、とこぼす
「なに、も……かも。
情熱、思想、理念、勤勉さ……」
賭けるものが
縋るものが
己の中になかった
「なに、よりも……輝くもの、が……なかった。
それ、だけ……」
なかったから、こそ
欲しかった
なかったから、こそ
見つめていた
■ノーフェイス >
「追いつかれただけだろ……」
逃げ続けてきた現実から。
冷たい悪魔の手が、その背を掴んだ。
あるいは天使かもしれない。
いずれにせよ、人間にとって、最悪な時にあらわれるろくでもないものだ。
大変容によって否定されてしまった概念。
「いつでもボクたちは、理想には足らない。
……恥だ。苦痛だ。それとともにあるんだ。
欠け落ちている自分の断片を、どうにかさがして、拾い集めて……
それが、生きることのハズだ……だから、キミは死んでいたんだな……」
眼を覗き込む。
「…………」
息を吸う。
「――――醜い」
嘲るでもなく。
「嫉妬と、羨望……、」
であれば、問わねばならない。
彼女はこう考えているかもしれない
格好の見世物と。
でも。
ならばこそ。
■ノーフェイス >
「……ボクにも?」
■シャンティ > 「否定、は……しな、い、わ?」
そもそも、自覚がなかった
簡単な理由だ
識らなかった
それだけのことだ
「気が、つく、のが……遅、かった……の、だ、もの
死者、が……一時、息、を……ふき、かえ、した……だけ」
小さく、息をつく
醜い。薄汚い。そのとおりである
けれど
「……」
その問、は――
「……ええ、そう……ね。」
■ノーフェイス >
「どのくらい?」
見えぬ瞳を。
剥かせるような。
そのなかにはいっていって。
見えぬ瞳の視界を、覗き見るように。
自分は、彼女に、どう視えているのか。
■シャンティ > 「ぁ、は……」
ああ、そんなこと問われてしまえば
そんなものは、秘してしまっておくことなのに
ああ、伝えてはいけないことなのに
「あは、ふふ……は、ふふ、あはは」
笑いが、漏れる
咲いが、漏れる
嗤いが、漏れる
嘲いが、漏れる
■シャンティ > それは呪詛めいて
それは寿ぎのようで
■ノーフェイス >
「キミに赦されるのはそこまでだ」
断頭台の刃は、そうして静謐を打つように落ちた。
「特等席で観ているつもりで、実際のところはフェンス越しに遠巻きだ。
会場には入れない。そこにいることすらできない。
聞いたよな。痛かったのかって――」
物理的な痛みのことで、あるはずもなかった。
突きつけられた無常にすぎた現実に、なにを見たのか。
彼女の言葉を受け止めて。
しごく冷静に受け止めて。
そうだろうとおもった。
これほどのものなのかとも。
「ボクの輝きを見てそう思うなら――
星の海のようなこの現世は、きっと地獄だろう。
キミは終生、付き合い続けるしかない。
その眼裏に焼き付いてやる。消えない輝きになってやる」
だからこそ。矛先に在りたいと思った。
在り続けたいと。
――そして、
「その、嫉妬と羨望を――」
刃は、返る。
■ノーフェイス >
「――輝かせてみないか?」
■シャンティ > 「そう、よ。
私は、傍観、者。そこに、いる、だけ……
いる、こと、しか……でき、ない……置物、と、同じ
いつ、だって、いたく、ない、し……いつ、だって……いた、いのよ」
どれだけ手を伸ばしても
どれだけ手をかけても
どれだけ近づいても
どれだけ憧れても
壁は超えられない
「そう……そう、よ……それ、で、こそ……
一生、の……輝き、で……私、を、焦がし、て……」
そうして、その熱で灰になることができればあるいは――
「……え?」
漏れた声は、妖気も、なにもが抜け落ちた空の声
「なに、を……?」
■ノーフェイス >
「いや、だから」
覆いかぶさったまま。
互いの間に差し込んだ手で、ひとさし指を立てる。
「……あるんだろ……?」
憧憬と妬み。羨望と嫉み。
たしかに彼女のなかにあったものを、果たして無視できたものか。
――そんなはずはない。
なにもないなんてことはありえない。
「磨いてみようよ」
■シャンティ > 「そん、な……」
考えてもみなかった
いや。そもそも考えることを放棄していた
ちがう、考える意味がないと最初から諦めていた
「……そん、なの……美、しく……ない……
醜い、だ、け……」
声が震える
そんな塵芥の山からは、何も産まれないのだと
「で、きる、はず……」
輝くものなど、現れるはずが
■ノーフェイス >
「はあ?」
なにをバカな。そう言いたげに声があがった。
「キミが大仰に有り難がってみせてきた物語のなかに、
ひとつとしてそれがなかったと――そういうつもりか?」
嫉妬、羨望。
それに突き動かされる者たちの人生。
情念こそ、原動力となるはずだ。
生の欲動の化身は、そう信じてやまなかった。
「もちろん、完全に重なるものはないだろうケド。
おなじ名前を与えられたって、人それぞれ――どこかしらかは違うもの。
でもじゃあ、さ……教えてくれよ……
なにをもって、シャンティ・シンだけは特別なんだ……?」
心からの疑問だった。
燃え尽くした後なら、わかる。
やり尽くした後なら、頷けよう。
「絶対なんてない」
そう、あるはずも。
「保証もない」
――だから?
「ああ、」
そうだ。
「やらない理由はもってないよな?」
■シャンティ > 「……」
嫉妬、羨望、憎悪……
持たぬものが持っているものに抱く情動
持たぬがゆえに、輝いた者たち
そんな者は……当然に、いた
「……」
自分は?
自分は、折れてしまったのだろうか
そうなれなかった自分に絶望して
寄り添えなかった自分を憎悪して
「……理由」
あるのだろうか、そんな大層なものが
この自分に
「わたし、は……
あと、を……おえ、なか、った……」
それが?
それは”特別”だろうか?
それは……
「わたし、が……課した……咎……」
に、すぎない
■ノーフェイス >
件の花が――
どのように咲いていたのかなんて。
ニュースの情報しか知らない自分には、わからないけれど。
「じゃあそれ、ひとまず横に置いとこうぜ」
横に。
両の掌の間でそれを表現して、横に置くジェスチャー。
なかったことにしろなんて言わない。
追いかけたかった者たちとの間に、あるいは一方通行に。
そこに確かにある大切なものに、触れることはしないから。
傷も痛みも醜さも、眼を背けてはならないその人間の一部であってほしい。
それはそれとして。
「――――あのときは、」
不意。こちらもじゃあすこしだけ。
かつてに、記憶を飛ばそう。
「いろいろ言葉を繰ってみせて、キミをノせてはみたものの……。
さて、期待に応えられていただろうか、キミを魅せられていただろうか。
でもそうだ。あのときのボクにはいえなかった。
ああ言うことが、キミというポテンシャルを最大限活かすと信じていた。
同じ方向を向けていると、それなりに長くは信じ込んでた――必死だったからな」
これに捕まったのが、不幸と言うほかない。
「だから、きょう……
いまのボクだから言えること、言わせてもらってもイイ?」