BACK
教会併設児童養護施設『方舟』
Last Update:2024/06/25(火) 21:23

[←Back]   [No.12]   [Next→]
分類施設
所属生活委員会
所在居住区
概要キリスト教の教会に併設された児童養護施設
利用について利用自由
設定共有派生設定作成歓迎
敵対・戦闘NG
連絡用私書箱IDwakaru
その他特記事項利用の際はお気軽に相談ください!
  


 ▼Comment
※概要
 教の教会と併設された児童養護施設。
 本部は本土にあり、常世島にあるのは支部となる。
 『方舟』全体の管理者は『ポーラ・スー』であり、主な出資者はその幼馴染らである。

 現在、本土施設では『35人』、常世島では『13人』の児童が生活している。

※養護施設として
 身寄りのない子供を、赤子から10代の少年少女まで分け隔てなく無償で保護している。
 主な収入源は、完全に寄付に頼っているため、金銭的に裕福ではない。
 ただし、近年は大手企業の一部も支援をしており、安定した経営、生活を提供する事が可能となっている。

※宗教施設として
 キリスト教の教会があり、大きくはないが聖堂と、聖堂内に告解室がある。
 出入りはほぼ自由になっているが、代わりに定期的なミサは行われていない。
 告解室は学園の放課後~夜にかけて、週に数日、解放されている。

※常世島の『方舟』
 居住区のやや広い敷地に、小さめの教会と広々とした居住施設、庭に小規模の遊具がある、開かれた場所である。
 教会には学生、教員、その他と区別なく訪れる事があり、『ポーラ・スー』が司祭として説教や、告解を聞くなどしている。

※関連人物
●司祭兼施設管理者『ポーラ・スー
●支援者『焔城鳴火

※公ではない事実
●常世島での『方舟』の活動では、身寄りのない【二級学生】や【不法滞在者】の受け入れ、および身元引受などを行っている。
 また、落第街やスラムなどの【学籍がない子供】を積極的に保護、受け入れなどをしている。
 上記活動内容は、『公然の秘密』であり、違法性がないために黙認されている。

※利用に関して
◆『方舟』出身である、教会に通っている、『方舟』に入所するなど、基本的に想定できる範囲での利用は自由です。
 基本的に常識的な範囲での利用に関しては、事前の許可などは必要ありません。
 ただし、利用後に報告など頂けると幸いです。

◆敵対や戦闘はNGとさせていただいてますが、施設を利用している際の『事故』などによるある程度までの破損は、良識の範囲内で許可いたします。
 例:生活に於ける異能や魔術のアクシデント、日常生活による不注意による事故は破損、など

◆また、敵対、戦闘行為などによる破壊行為などはお断りしますが、『ユーザーイベント』などによって、【敵対】や【破壊】などを行いたい場合は、【事前の連絡とご相談】の上で許可させていただく場合もあります。

※連絡やご相談など
 気軽に連絡用私書箱をご利用ください。
 また、施設入居、すでに入居しているなど、PCの設定部分に関わる場合は、念のために相談いただけると幸いです。

[←Back]   [No.12]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01