生体データ認証を確認.情報を開示します


希少な異能.生物,現象,場所などを
確保(Secure) ・ 研究(Research) ・ 保存(preservation)することを目的として活動する

常世学園創立前から存在する研究組織

SRP財団(ファウンデーション)
aca1.png
これより先の閲覧はセキュリティランクB以下の職員には許可されません


ジッ?ジジッ?※∞ピッÅ#∂ガー






認証に成功sま$た.ようkそ『※&&¢-…∮∇』



概要 Edit

  • 希少な異能.生物,現象,場所など『超常』と言われるものを
    確保(Secure)することを第一とし,それを(Research)し,可能であれば保存(Preservation)することを目的とする

  • 設立は常世学園成立はるか以前からであり,常世学園建設にあたり財団としては解体されている
    慣例によりSRP“財団(ファウンデーション)”と呼ばれる
  • とりわけ希少性が高く再現性の難しいもの、人類の脅威となり得るものを確保対象とすることが多い
  • しかしながら、確認された全てのSRPを確保できているわけではない。
  • また研究区の中でも独自に動くことが多々あり本部との繋がりは薄い
  • 基本的に秘密主義であり外部に自ら情報を出すことはあまりない
  • 確認されたものから順にSRP-xxxの形で通し番号が付与される
  • 大変容前に確保されたものは可能な限り厳重に常世島まで移設されておりSRP-xxxx-BTという通し番号が付与されている
     これは大変容以降、確保対象が爆発的に増えたための措置である

部門 Edit

  • 幻獣
    • 知的生命体/未確認生物/特異性が生態に由来するもの(例外的にその死骸や一部などもふくむ) など
  • 異物
    • 無知性体/未知物質/特異性を持つ物質・機工 など
  • 現象
    • 情報・概念・ミーム/特定の場所や時刻などに特異性を発揮する(核が見当たらず移設なども不可能である) もの など

確認SRP抜粋 Edit

  • 危険度が低ければ外出も含め自由行動を許されるものも多い
    • 危険度が高くとも模範的な行動がとれるものは自由行動を許される場合もある
    • 危険と判断されたものは隔離される
    • ただしどちらであろうと島外への渡航は禁止されている
  • 危険度は以下の通り
    • Safe:一定の規則を守れば安全に保護・保全ができるもの.また研究に協力的もしくは研究を容易に行えるもの
    • Euclid:一定の規則を守れば保護・保全ができるが,全容が解明されていないもしくは非協力的なため研究に注意を要するもの
    • Keter:保護・保全自体が困難であり,また適切な管理を怠れば人類に壊滅的な打撃を与える可能性のあるもの
  • 研究成果により危険度が変更されることもあり得る
No概要危険度名称年代確保理由・説明研究参照記事管理部門特記事項
1051吸血鬼(♀)SafeE・A・L・D17歳個体保護/研究被験体とある研究者の手記(190)幻獣隔週に一度血晶を付与。監視員一名 プロトコルDを許可
286スチール製ドアEuclidunknown_layer不明現象、全容について未解明unknown_layer異物ランクDを用いた実験は**教師の許可を取ること
88時計塔機械室の一室Safe社会の歯車不明技術特異性 原理不明【セキュリティレベルA】異物侵入のさいは二人以上かつ耳栓を着用すること
333耳かき屋Euclidならくがらくた不明完全な収容は現在不可能楢狗香現象Keterへの格上げを協議中
1059webページSafe攻勢防壁ver0.01一年前出所不明 技術特異性 有益性―――現象職員の閲覧を禁ず
---――――――――――――――――――――――――

職員名簿 Edit

  • 研究員には基本A~Dのセキュリティランクがふられる.
    • およそ A:プロジェクトリーダー B:一定の成果を収めた研究員・上級職員 C:一般研究員 と考えて問題ない
    • ランクSは主に部門長,またはそれ以上の役員職をさす
    • 特にランクDはdisposable(使い捨て)の略ともいわれ,危険な研究へ従事・被験体とされることが多い
      • スラムや外部の犯罪者収容施設から人員を仕入れているという噂も立っている
  • 情報にはセキュリティレベルA~Eがふられ,該当するランクまでの情報を無条件で閲覧できる.
    • 開示請求が認可されればより上位の情報を見ることも可能である
    • セキュリティレベルEとはExterior(対外情報)の略であり一般市民であっても閲覧が可能な情報である
  • 学生や教職を兼業するものも多い
学年・役職Sランク名前年齢・性別《異能》・説明研究参照記事所属部署特記事項
教師・研究員Rank.Bジョージ・サイケニム32歳・♂異能収集・異能の複製,収集【セキュリティレベルA】異能―――
研究員・部門長Rank.Sエイブラハム・V・H41歳・♂---【セキュリティレベルS】幻獣【セキュリティレベルS】
生徒・エージェントRank.C井高 風也19歳・♂人間・生物の意識から外れる【セキュリティレベルC】幻獣―――
――――――――――――――――――――――――


掲示板 Edit

  • てすてす -- SRP-0001-BT? 2016-05-25 (水) 02:53:21
  • 質問と言えば質問なのですが、やはり元ネタは某海外のシェアワールド物でしょうか? -- 中津徹? 2016-05-26 (木) 12:18:20
  • そしてもう一つ、研究員またはエージェントのキャラクターを作っても良いでしょうか? -- 中津徹? 2016-05-26 (木) 22:54:09
  • ええ、ええ 見ての通り元ネタは例のアレです キャラクターも自由に作っちゃってください -- SRP-0001-BT? 2016-05-26 (木) 22:54:09


+  メモが落ちている...
>>ひろう...

570


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2016-06-28 (火) 06:56:07 (3201d)