チャットルーム
ページについて PCテンプレート PC/生徒/テストキャラ PC/教師/テストキャラ PC/その他/テストキャラ 組織/部活/テスト 組織/委員会/テスト 組織/その他/テスト
PC/PC一覧 NPC/NPC一覧 組織/組織一覧 施設/施設一覧 設定/設定一覧 物語/物語一覧 ロダ1/ロダ2
ストーリー 常世学園について 常世学園のシステム 学内組織・学外組織 異能と魔術 異世界と異邦人 生徒と教師 常世学園の裏側と闇
edit
研究区及び実習区に大型の格納スペースを保有する大規模部活。 ロボットと言っても人型アンドロイドは対象ではなく、最低でも3m以上の大型搭乗機械を扱う。 便宜上複数の班構成になってはいるが名簿整理上の役割が主で、部活であるため人員の融通などはかなり自由。 各班ではもちろんロボットだけではなく宇宙開発(第一から第三班)や、大型航空機(第四班ほか)の開発も行っている。 現在開発の主体となっているのは異世界より発見された『エターナル・ドライブ』搭載式人型ロボット。 このドライブはロボットを人型と認識する精神に感応してエネルギーを返す性質、ELWリアクションという効果があり それを各種出力に変換するデバイスによって駆動する。 また性能にばらつき、個性が大きく量産性は極めて低い。 (ページ作成者より) とりあえずロボット部活を作ってみました。第四班の航空機は一応専用輸送機を想定しています。 機体はエターなるドライブの個性と出力装置の設定によって結構何でも作れると思います。部活設定として使っていただけるならぜひどうぞ。 あと二号機は盗まれるもの。
ドライブクオリティが判別できない頃に複数作られた10m級汎用作業用ロボット。 低級エターナルドライブでも駆動するように低出力で調整されている。コクピットは頭部ハッチが背後にスライドする形式。 主装備は斧状実体剣であるリアクション・ピック。ほか各種兵装も使用可能。ショルダーバッククレーンは背部ハードポイントのオプション装備になる。 現在は大型魔物相手の警備や開拓荒野で試験運用されていたりする。
必要ならば名簿を設置する。必要がなければ削除して構いません。 また項目はそれぞれの施設に合わせて変えてくれてかまいません。