BACK
ノーフェイス
Last Update:2024/06/28(金) 16:18

[←Back]   [No.3]   [Next→]
年齢16?
性別その他
立場不法入島者
学年-
種族異世界人?
世界地球
居住場所落第街の各所にアジトあり
異能『聖なる紅い河』
魔術人智魔術のようなもの
部活違反部活『夜に吼えるもの』
戦闘ロール場合による
出没時刻頻度低め 夜は早め
私書箱IDNY
特記事項既視感
一言説明黄金の夏へ
ささやき機能の利用
  
3人以上でのロールプレイ入室時に囁きでの相手を含めた相談が必要
私書箱での連絡の可否なんなりと


 ▼Comment
■近況
偽名を名乗り、表舞台に出没中。
隠れきれてないので正体は遠慮なく看破してくださってOKです!

■特記事項
これと直接相対した者は、「どこかで会ったような」という既視感を抱く。
精神干渉系の異能と推測される。遮断・無効化は容易。
これには精神干渉をしている自覚がない。恒常発動型能力だと思われる。


■PC傾向
アウトローですが、悪役としては想定していません。
落第街に住む不法入島者でありつつ、歴としたひとりの人間です。
社会的価値基準を知るうえで、みずからの価値基準で物事を測ります。
真摯に向ければ、真摯に応えるでしょう。謹厳実直に。

■PL様へ
落第街を拠点にしている音楽家です。
親しみづらいほど顔が良く、恐ろしいほど歌がうまい。
やたら目立つため、表舞台でも結構知られた顔。
ネットに曲があがってて、島外にも知名度があり、落第街で公演してる。
お前のこと知ってるぞ/見たことあるぞですとか、
音楽聴いたことある/聴いてる的な既知を歓迎いたします。(多謝!)
ログに出てる分のソロル公演を観ていた、というのもフリーです。

下記プロフィールの、フレーバー要素が強い部分は収納してあります。

基本情報
※正式な届け出がされていないため、プロフィールはすべて推定
自称『顔見知り』K n o w n F a c e
本名…不明
年齢…十代半ば〜後半程度
身長…175cm前後
体重…70kg前後

■APPEARANCE
流血のような真紅の長髪、炎のような橙の瞳、雪のような白い肌。
おぞましいほど整った、あどけない美貌の持ち主。
顔立ちは西洋の白人寄り。手足長く腰高いモデル体型。
自信に満ち溢れた振る舞いは、物語から飛び出したような非現実感を纏う。
品のある風格と、子供っぽく豊かにコロコロ変わる表情。
見た目・肉体は女性に見えるが、なんとなくユニセックスな性別不詳感。

性格は気さくでマイペース。ファンサービスを欠かさない。
品のない軽口を中性的な美声で奏でる、目立ちたがりなお調子者。
「ただ与える」ことを望まない。ビジネスライクな関係を好む。

■ACTIVITIES
落第街に住まう怪人にして、来歴不明の秀でた音楽家。
歌唱技術や音楽的感性、表現の実力は超常の域にある。
動画配信サイトに楽曲を投稿し人気を博すほかに、
『灰の劇場』において自分のコンサートを含めた様々な興行を主催している。
不法入島者の身ながら、常世島内外のミュージックシーンに影響力を持つ。
中性的なその声に異能や魔術の反応は見られない。
詳細 音楽家「ノーフェイス」 音楽性の元型は『大変容』前のロック・ミュージックとみられる。
 低音から高音を歌いこなす広い声域、卓越した各種技法、そしてすさまじく"鳴る"。
 男と女の中間の、若々しい張りと艶の同居した甘い声。
 
 激しいロックサウンドに対して、メロディはキャッチー寄り。
 全英詞のリリックは、明るくアゲなものからウェットな物語性まで。
 キラーチューンとしてに愛の束縛を謳ったミディアムナンバー『Chain』や、
 駆け抜けるシャッフル『Howler in the Night』、蠱惑のバラード『Ignorance』等。
 テーマはまちまちで統一性はなく、古書の引用なども多い。

 ステージ上で楽器はもたないが、作曲やダビングにギターや鍵盤を用いる。
 フレーズやリフに50年以上前の古典音楽への敬意オマージュを覗かせることも多い。
 発表される楽曲は、それを主軸に古今東西、様々なジャンルを融合させたもの。
 この事実がノーフェイスという存在の来歴を疑わせる一因ともなっている。

 また、歌声を浴びた者の異能出力が上がったという報告もあるが、因果関係は未解明。

■CRIMINAL RECORD
比較的新参の不法入島者。すなわち犯罪者。
外見も行動もひたすら目立つために、その顔は表舞台にもそれなりに知られる。
フットワークも軽いので、表舞台のあちこちでも目撃されている。
戦闘力は非常に高いが、本人が戦闘に非積極的。

不意に転移荒野に出現した漂流者で、公には異世界人と認定されている。
最初は何も持たない、ただのいち個人だった。
瞬く間にのし上がり、今や王者の如く堂々と振る舞う個人となった。
うらぶれた落第街で、まばゆき表舞台で、きらびやかな気配を纏い――
――「力ある者」、「持てる者」は、"成れる"のだと。そう示すかのように。
詳細 犯罪者「ノーフェイス」 『キーデロイの再来マリア・ザ・セカンド』、『落第街に咲く薔薇ワイルドローズ』など、
 様々な二つ名で呼ばれ、その多くが面白がってつけられたもの。
 歩く娯楽である。

 かつての10月31日に敢行された、歓楽街の一角での廃墟の不法占拠が大きな事件。
 ライブ開催、大規模ブラックマーケットへの関与、宣伝のための電波ジャック。
 「お騒がせ」な犯罪者が表舞台にあらわれ、顔のない音楽家の正体を知らしめた。
 それ以降もやはり興行、及びその宣伝にやたらと目立つ活動を繰り返している。

 個人として凄まじい戦闘力を誇る――らしい。
 本気で戦闘行動を行う、という記録がほぼないため、未知の部分が多い。
 落第街を大手を振って歩けているのは、権威の根拠たる財力だけでなく、
「戦うのはまったく割に合わない」、そう認識されているがゆえだとも。

 行動目的は専ら興行であり、傷害行為・テロリズムとは縁遠く、興味もない。
 島民に対し「挑戦」を促す啓蒙を口々に行うほかに、
 様々な目的を持つ一般の島民を落第街に呼び込み、表裏の境界線を曖昧にしている。
 違反生ミュージシャンという独自コンテンツを所持していることもあり、
 存在がじわじわと治安を悪化させかねない煽動者アジテーター

 絶えず行動し続けるこの存在の、最終的な目的は不明。



MATERIAL
細々としたデータを記載します。
気が向かれましたらどうぞ。
■戦闘について
PLより 戦闘力が非常かつ過剰に高いPCとして設定されております。
 それもあって、PC・PLとも自分から戦闘を仕掛けることはほぼありません。
 PCは、「戦闘力の高低」を「強さ」の指標として他者を測ることはありません。
 戦闘では、自分と相手が、互いに対して何を起こせるかを重視します。
 勝敗はどうでもよく、観衆や中継がある状態では「見世物」として演出しようとします。

 PLは、ドラマの一貫としての戦闘を好むところがあります。
 もし当PCとこういうのやりたい〜というご厚意をいただける場合、
 ささやきや私書でご相談いただけると事故らないかと思います。
 可能な限りお応えしたいと考えておりますので、なんなりと。
フレーバーテキスト公開資料・ノーフェイス(仮称)に対する分析
 風紀委員、及び違反生や不法入島者との交戦記録はあるが、
 応戦したそのすべてにおいて、ほぼ無傷で逃げ果せている。
 対したものたちも多くは無傷、過ぎて軽傷である。
 一対多の戦闘記録でも、物量差を跳ね返して切り抜けている。
 対して積極的な攻撃態勢に出た記録は少ないため、総合的なスコアは未知数。

 計測された身体能力のほぼすべてが、常人のそれを遥かに凌駕している。
 体術の心得もあり、運動性能の高さには目を瞠るものがある。
 これにおいては魔術による強化フィジカルエンチャントがなされているのでは、という見方も強い。

 この存在の本領は魔術師であるからだ。
 その肉体に宿った魔力量と、操作精度ともに達人アデプト級、またはそれ以上の領域にある。
 詠唱の必要のない魔術でもって、様々な現象を引き起こす。
 頻繁に目撃されるのは金属(黄金と見られる)の錬成。
 触腕のように動く鎖と、歪な形状をした長物(槍)を主武装とするようだ。
 魔術師として枠を超えた能力を保有していると考えれば、
 本人がテロリズムに積極的でない性質を備えているとはいえ、
 広範囲への影響を及ぼす魔術の行使は可能とみていいだろう。

 ――最も特筆すべきは、異常なまでの[ 検閲済 ]にある。
 この事実を鑑みれば戦闘行為そのものが推奨されない。
 更に、行使する魔術が人智魔術オーディナル・マジックであるとするならば、[ 検閲済 ]
■異能(既知不可)
???聖なる紅い河フェイスレス・フェイス
 対象一名に、特定の不可逆な変容を与える異能
 詳細は不明。常世島にて、この能力の影響下にあるのは現状、唯一名
 ――と、ノーフェイスが認識しているものの、実際は魔術の奥義のひとつ。
 無自覚に使いこなした原理不明の能力=異能、とノーフェイスは結論づけた。

 この能力があるため、ノーフェイスは自身を異能者であると認識している。
 すなわち、本来の異能として別の能力が備わっている可能性もあるが、
 本人はそれを認識していないし、考えてもいない。
 使用すると大きく消耗する。常世島での使用時は、万全でなかったこともあり吐血した。
 なんらかの代償があると思われるが、それも判然としていない。
■記録
『(タイトル未定)』 5/28 違反部活群(Introduction)
 5/30 転移荒野〜浜辺/feat.シャンティ・シン『Together As Ever』
 6/7 扶桑百貨店2/feat.橘壱
 6/8 落第街/feat.柊庵
 6/9 Free3/feat.真詠響歌(とこコレ!) 
 6/10 落第街/feat.桜緋彩
 6/11 常世博物館/feat.先生手紙
 6/13 スラム/feat.伊都波凛霞 ♥M&G♥
 6/16 落第街/feat.神代理央『Period』
 6/17 青垣山/feat.緋月『The Edge』
 6/19 Free2/feat.シャンティ・シン
 6/26 Free5
 6/26 特殊FREE1/feat.藤白真夜『タイトル未定』
 6/26 -
■関係者様
『巡査』 ――たったひとりノーフェイスを捕らえた敵。

[←Back]   [No.3]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01